岩手工場 | 株式会社ライフドリンクカンパニー 採用サイト

メインビジュアル

MESSAGE 工場紹介・メッセージ

岩手工場

茶系飲料(ペットボトル)の製造

主な業務内容

茶系飲料(ペットボトル)の製造

所在地

〒024-0051
岩手県北上市相去町
平林21-66

工場の外観

MESSAGE 工場長メッセージ

工場で活躍する・やりがいを
ずっと
持ってもらえる工場にしていきたい

Toshiyuki Nitta 2008年 入社

プロフィール画像

  • INTERVIEW 01

    入社してからのライフドリンク カンパニーの印象を教えてください

    前職は半導体工場で働いていたので、ある程度環境や製造工程が整っている環境でした。入社当時は前職と比べるとまだまだ発展途上というか改善することも多くあって大変な一方で、チャレンジするやりがいや伸びしろもすごくあるなと感じました。前職は完全に縦割りの組織で、自分の仕事が決まっている感じだったのですが、工程やチームの垣根を超えた横のつながりが強いのでいろいろな改善ができるようになりましたね。入社当時は前職の方が正直給与は良かったんです(笑)でも今ではやりたいことにみんなで取り組めるというやりがいは仕事をする上でとても大切だなと感じています。

  • INTERVIEW 02

    入社してから苦労したこと、大変だったことを教えてください

    過去に設備を一新して効率性を上げた生産に改善しよう!と工場全体でチャレンジしたのですが、なかなかうまくいかず安定製造できない期間がありました。持ち前の負けず嫌いを発揮していろんな方法を試して失敗してを繰り返すことで安定製造できるようになったんですが、このとき大変だった経験は“妥協せずにやり続けること” や “工夫して解決する楽しさ”を発見できた良いきっかけになりました。また、自分一人ではなく、メンバーと一緒に悩み試行錯誤したからこそ、大掛かりな設備更新を諦めずに安定稼働に繋げることができたと思います。この経験からより良くするためにみんなで創意工夫を繰り返せば成功するという考えを持つことができましたね。

  • プロフィール画像

    INTERVIEW 03

    辛いこともあると思いますが、働き続けられる理由は?

    仕事は簡単に上手くいくことばかりでないと思うんですけれども、上手くいかない時どうしたら解決できるかを深く追求できるようになって、仕事にやりがいがあることが大きいですね。製造現場では自分たちの取り組みによって生産が安定することがうれしくて、それがやりがいでしたが、工場長になった今では安定稼働はもちろん、工場の仲間の成長が一番の喜びであり、工場・会社が成長することが自分の使命だと思っています。会社は自分たち社員が成長せずして勝手に成長することはないと思います。真剣に仕事に向き合っていると昨日できなかったことが今日できる、できることが増えるとキャリアップに繋がり、それを給与面も含め評価してくれる会社です。これも長く働き続けられた理由の一つですね。

  • INTERVIEW 04

    今後、岩手工場をどのようにしていきたいと考えていますか?

    今取り組んでいるのは教育体制の整備ですね。私はもちろんですが、副工場長はじめ現場のリーダーが研修や新人育成について真剣に取り組んでくれています。研修は入社直後だけでなく、半年ごと・1年ごと等、定期的に目標を立てチェックする制度で、常にスキルアップができ、キャリアアップに繋がる環境作りを進めています。また様々な改善提案や「もっとこうしたい!」という想いを役職だけではなくて岩手工場の一人ひとりが意見を出し合い、今以上によい工場を作っていける風土をもっと広げていきたいですね。人の成長が工場の成長に繋がっているなと実感しています。せっかく岩手工場に入社してくれた方には、長く工場で活躍する・やりがいをずっと持ってもらえるような工場にしていきたいですね。

    商品を持つ男性社員たち

  • INTERVIEW 05

    今後入社する方へメッセージをお願いします

    岩手工場はさらに成長できると考えているので、今後入社してくれる人の意見も大切にして、一緒に成長していきたいと思っています。“自工程でスペシャリストになる” や “他工程も学び幅広い業務を行う”など、自分次第でいろんなキャリアを描くことができますし、またそれをサポートできる体制もあります。もっと工場を良くしたい・こんなチャレンジしてみたいという声は大歓迎です。「自分の声が今はなかなか届かない」と悩んでいる方がいたら、ぜひ当社で力を貸してほしいと思っています。また仕事での働きがいももちろん大切ですが、同時に働きやすさも大事にしていきたいという思いがありますので、どちらも両立させたいと転職を検討している方はぜひ岩手工場に入社してほしいですね。

01

INTERVIEW 社員インタビュー

成長の実感と仕事の責任、両方を楽しめる仕事

副工場長

プロフィール画像

  • INTERVIEW 01

    岩手工場の成長できる環境について教えてください

    入社してくれる人のモチベーションややる気だけに頼るのではなく、誰でも成長曲線を描けるように研修や教育に力を入れています。
    毎日の業務を同じことの繰り返しや流れ作業と思ってやるのと、責任をもって取り組むのでは全然違うと思うんです。自分が入社した頃は安定稼働に向けてがむしゃらに取り組んでいた時期でした。正直大変なことも多かったですが、負けず嫌いな性格もあり“ぜったい改善するぞ”と責任感を持って取り組み、少しずつ良くなっていくことにやりがいを感じていました。今では自分のように仕事の中で成長を実感してほしいと思い、メンバーにも責任を持って業務に取り組めるように、作業の目的や意味を理解して行ってもらえるよう努めています。そのため工場のメンバー全員がロボットのように同じ作業をするのではなく、自分で考えて行動できる人財になってほしいので、“なぜそれをするのか?もっと工夫できないか?”を考えられるようにサポートしています。

  • INTERVIEW 02

    今後岩手工場をどんな工場にしていきたいですか?

    岩手工場では、工場の月間の生産本数の目標に向かって日々努力しています。工場目標は一人で達成できる目標ではないので、“自分ぐらいはこのままでいいや”という考えではなく、全員で目標達成に向けて取り組んでいます。チームワークを大切にすると同時に、一人ひとりが良いものを作るという責任感をしっかり持っているメンバーが多いので心強いですね。そのためにも、みんなが意見を出しやすいように普段から一人ひとりとコミュニケーションを取ることを大切にしています。また、目標を達成させるためには、製造・物流・品質管理・業務、それぞれのチームが一丸となることが大切です。みんなが自分の仕事に責任を持ち、意見を言い合い、協力して一緒に仕事楽しめる工場にしていきたいと思います。

    資料を見る社員たち

02

INTERVIEW 社員インタビュー

自分自身の経験を活かし、部下育成に邁進中

製造リーダー

プロフィール画像

  • INTERVIEW 01

    岩手工場に入社してから成長したことを教えてください

    工場での仕事が未経験からのスタートだったので、製造について一から学んだり、フォークリフトの免許取得をしたりと日々少しずつでも成長できるように取り組んできました。その中でも一番の成長はすべての“作業の意味や理由”を考えられるようになったことですね。例えば、通常作業だと“このボタンを押す”ができればラインは回るんですが、“なぜこのボタンを押すのか?”を考えられるようになりましたね。そんな疑問を持つことで、機械のことを知れば知るほど機械の仕組みについて質問をするようになって、それがわかることで機械に不具合が起こったときに柔軟な対応ができるようになりましたね。その経験から後輩に伝えるときも表面上の作業だけを伝えるのではなく、仕組みも一緒に伝えることによって後輩も作業の意味や理解を深め自分で試行錯誤して考えながら成長してくれていることが何よりも嬉しいです。

  • INTERVIEW 02

    岩手工場に入社する方はどんな方が合うと思いますか?

    スキルや経験も大事ですが、業務に真剣に取り組み一緒に前に進める人ですかね。私が入社した時期は今よりも人数が少なくて、複数業務を一人が受け持つような体制でした。今振り返るといい経験だったんですが、当時は大変なことも多かったんです。もちろん今は工場の体制が整ってきて当時のようなことはないですが、それでも仕事をしているとうまくいかないことって誰にでもあります。その時に、あきらめちゃうか?真剣に向き合うか?この選択次第で会社も人も変わると思ってます。真剣に仕事に向き合っている人は、自分で考える・自分から質問してくれる人が多いなと感じます。こんな風にオーナーシップを持って一緒に歩んで行ける方であれば、今のライフドリンク カンパニーはバツグンにやりがいがある会社だと思います。仕事に正解はないと思っているので、あきらめずに最善を目指していける仲間と一緒に歩んでいきたいです。

    資料を見る社員たち